コンパクト&ハイスペック
小さく置けて、
世界最高の
発電効率 ※1!
内部部品レイアウトの見直し等により、燃料電池ユニットの横幅寸法をこれまでよりも 180mm 削減し、600mm を実現しました。

発電効率が、52%(LHV)から 54%(LHV)にアップしました。また、所定の条件を満たすと、さらに高効率の 55%(LHV)※3に。

レジリエンス
もしもの
停電への
備えに最適
エネファーム type S なら停電時でも発電を継続して電気もお湯も使えて安心。※4 24時間発電※2だから、いつくるかわからないもしもの備えに最適です。

コネクティッド
(インターネット接続)
つなげて快適
つながって安心
(インターネット接続)
リモコンを無線 LAN ルーターに接続すれば、外出先からスマートフォンでお湯はりや床暖房のオン・オフができます。

エネファームで使用しているガス・お湯の使用量や発電の状況・電気の使用状況などもチェックできます。

- 定格出力 1kW以下の家庭用燃料電池コージェネレーションシステムにおいて(2020年2月1日現在、アイシン精機調べ)
- ガスマイコンメータの保安機能を 正常に動作させるために、26日間連続して発電した場合は、27日目 に 24時間 以上発電を停止します。
- 都市ガス 13A(LNG)を使い約 3時間以上安定して定格発電を継続した際の発電効率で、それ以外の定格発電効率は 54%(総合効率 87%)。都市ガス 13A(国産天然ガス)、12A 使用時の定格発電効率は 54%(総合効率 87%)。LPガスの定格発電効率は 53%(総合効率は 85%)
- 停電時にエネファームが発電するには、燃料ガスが供給状態であることが必要です。断水時にはお湯をお使いいただけません。